第2学期始業式
令和7年9月1日(月) 第2学期始業式が第1体育館で行われ、校長先生から次のお話をいただきました。
9月1日は関東大震災が起こった日にちなんで防災の日になっている。4年前熊本豪雨で甲子園に出場できなかった野球部が地域の恩返しのためにボランティアをした。日頃地域の方にお世話になっているからということ。部活動は技術だけでなく人間性を磨く場であること。
また、9月初めは精神不安定になりやすい。SNSでつながりやすくなっていることもあって他人の情報が気になり他人と比較しがちである。世の中は公平のようで不公平である。自分と他人の間に線を引くことが重要。他人との比較ではなく自分がやったことに責任と覚悟が必要で、自分を褒めてほしい。
校長先生の言葉を胸に、第2学期を過ごしてほしいものです。また、始業式後に、インターハイで活躍したボクシング部、レスリング部の生徒が、検定で第1級を取得した生徒の表彰伝達がありました。