TOPICS

【速報】大学合格者喜びの声 

【大学合格者喜びの声(現3年生)】

防衛大学校人文・社会科学専攻合格 酒井俊輔(草加市立花栗中学校出身)

普通科アルファコース文理選抜クラス(軟式野球部)

私は部活動や高校生活での経験を通して、チーム、組織を統率する力が身につき、その力を伸ばすと同時に人間性が確立し、幹部自衛官になるためにこの大学を志望しました。また、花咲徳栄高校に入学して、様々な先生方に私の長所を伸ばして頂き、入試直前まで自分ごとのように対策をして頂きました。こうような協力があったからこその合格だと思います。本当にありがとうございました。大学に入学してからは自分の良いところを更に伸ばし、徳栄プライドを持ち、校訓「今日学べ」の教えを忘れず、日々精進していきます。

防衛大学校理工専攻合格 平塚大峨(行田市立長野中学校出身)

普通科アルファコース理数選抜クラス(剣道部)

私は東日本大震災の災害派遣に従事される自衛官の姿に強い憧れを抱きました。当時私は4歳でしたが、その姿は強く心に残っています。小学校5年生の時、自衛隊について調べる中で防衛大学校の存在を知り、第一志望にしました。当初は「純粋に格好がいいから自衛官になりたい」という思いでしたが、中学・高校でたくさんの人と出会い、様々な経験をする中で「人を守りたい」という強い意志に変わりました。将来は、防衛大学校で培う指導力を持って部隊を導き、国の平和に貢献します。高い志を持ち、何事にも諦めずに進んでいける私でありたいです。私の進路に賛同してくれた家族、進路実現のためにサポートをして頂いた先生方、本当にありがとうございました。

明治大学農学部農芸学科合格 橋本龍介(さいたま市立常盤中学校出身)

食育実践科(卓球部・放送部・花咲チャンネルニュースキャスター)

私は幼い頃から食べても太らない食品や健康寿命を延伸させる食品の開発を夢見ていました。何故なら、ダイエットをしなくても好きな分だけ食べ、健康被害も発生しないという食品があれば痩せ身志向や肥満も未然に予防できるからです。それを実現するために明治大学を目指しました。食育実践科ではカリキュラムが普通科と異なるため、足りない教科は全て独学で補い、夏休みは13時間以上机に向かい、化学を中心として勉強に励みました。また、複数の部活動に所属することや生徒会本部役員の活動で多忙な日々ではありましたが、勉強時間を確保しました。本当に苦しく高い高い壁を乗り越えられたのは先生方の支えがあったからです。食育実践科の生徒でも普通科に負けない努力と希望を持ち続けることが合格への近道だと思います。私はこれからもこれらを持って生きていきます。ありがとうございました。

記事一覧: TOPICS

トップへ戻る