
令和5年度 包丁・コックコート授与式を行いました!
令和5年4月20日(木)、本校試食室で新入生の包丁・コックコート授与式が行われました。校長先生から「食材やものに感謝の気持ちを持つこと。コッ...
令和5年4月20日(木)、本校試食室で新入生の包丁・コックコート授与式が行われました。校長先生から「食材やものに感謝の気持ちを持つこと。コッ...
令和5年4月14日(金)~16日(日)、福島県南会津郡において第1学年オリエンテーション合宿が実施されました。食育実践科2クラスは、普通科α...
11月22日(火)JAほくさい様より、第11回 『ご当地!絶品うまいもん甲子園』の選抜大会に続き、決勝大会用食材として加須産米『彩のかがやき...
11月5日(土)、北海道三笠市の『三笠高校生レストラン「MIKASA COOKING ESSOR」キッチンスタジアム』で【うまいっしょ甲子園...
9月9日(金)に食育実践科2年生を対象に特別講演会を実施しました。 キリンビバレッジ株式会社の大井様と公益財団法人シーセフの海田様より...
8月30日(火)に武蔵野調理専門学校を会場に「第11回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 関東甲信越エリア選抜大会」が行われました。関東甲信越エ...
今回は「こめっけ」で勝負。お米、米粉、地元の特産品などを使った一品です。JAほくさい様より、お米3種と、彩のかがやき米粉パウダーをご提供いた...
7月14日(木)、食育実践科3学年のテーブルマナー講習会が3年ぶりに開催されました。 会場は卒業生もお世話になっている中国料理の名店である...
5月27日(金)に食育実践科の3年生が、加須市との連携事業として、市内2件の農家さんにご協力いただき、トマトの収穫体験を行いました。 ...
「かぞごころ」は、加須市・老舗洋菓子メーカーのコロンバン・日本薬科大学・花咲徳栄高校食育実践科の4者で共同開発したオリジナル商品です。食と健...