マルシェ花咲

2016年12月22日

 1222日(木)終業式終了後、全校生徒に向けて第7回食育指導が行われました。担当したのは、食育実践科3年小林穣君と大原樹希哉君です。今回は、朝食欠食とバランスの良い食事に焦点を当てました。食育アンケートの結果から、朝食欠食する生徒は睡眠時間の短い生徒に多いことを説明し、十分な睡眠と朝食を摂るように勧めました。

2016年12月7日

11月30日、吉川市PTA連合会の皆さん27名が来校しました。食育実践科が取り組むスーパー食育スクール事業や施設、生徒の様子を見学しました。
昼食は、食育実践科1年生が調理したCaFeメシを提供しました。また、食事とともに、吉岡陽菜さん、若山かりんさんがカルシウムと鉄に関するクイズを行い、日頃の学習の成果を発表するとともに、PTAの方にもカルシウムと鉄を意識的に摂取してもらえるよう呼びかけました。

2016年11月18日

 1118日(金)、スタディメシが実施されました。これは、生徒の学力向上に効果的と考えられる食事を提供するもので、生徒・教職員160名が参加しました。調理担当は食育実践科2年生の25名です。食事中には、食育実践科2年の群髙松朋希くんと千葉勇輝くんがクイズ形式で食育指導を行いました。

 

・米はパンより腹持ちがよく、記憶力や集中力を向上させる「レシチン」が含まれています。

・集中力向上にはカルシウムも大切です。

 

本日は学力向上に役立つ知識を得るとともに、教師と生徒の会話も弾み、楽しいひとときとなりました。

2016年11月16日

11月12日(土)、中学3年生を対象に食育実践科体験を実施しました。
28名の中学生が来校し、「巻き寿司」の調理実習を行いました。
中学生たちは巻き寿司のデモンストレーションを真剣な眼差しで見つめ、実習で丁寧に仕上げていました。参加した中学生は「1回目は崩れてしまったけれども、2回目はうまく巻けました!」と楽しそうに話していました。実習後は、自分たちで作った「巻き寿司」を「お吸い物」と一緒に試食しました。試食時には、中学生・保護者に向けて、本校生徒の斉藤涼平くんと髙橋優月くんが食育クイズを行いました。食後は本校生徒に学校生活や部活動の様子を聞き、さらに交流も深めました。
 
今年度の食育実践科体験はこの回をもって終了しました。
多くのご参加ありがとうございました。
 

2016年11月11日

 1111日(金)、アスリートメシが実施されました。調理担当は食育実践科2年生の25名です。食事中には、食育実践科2年の土肥有太郎くんと三木武蔵くんがクイズ形式で食育指導を行いました。

 ・緑黄色野菜はカロテン、ビタミンB群が豊富で、かぼちゃ、ブロッコリー、パプリカなどがあります。

 ・淡色野菜は食物繊維、ビタミンCが豊富で、大根、キュウリ、白菜、ナスなどがあります。

 ・一日の摂取量は、緑黄色野菜120g、淡色野菜230g、合計350gが目安とされています。

 ・大豆は「畑の肉」と呼ばれ、特に納豆はカルシウム、たんぱく質、鉄分を豊富に含んでいます。

 今回のアスリートメシについて、「食材と味付けのバランスが良いので食べやすい」(運動部1年男子)といった感想を聞くことができました。毎回食に関する知識を得るとともに、生徒の会話も弾み、楽しいひとときとなりました。

トップへ戻る