文部科学省事業 平成29年度「つながる食育推進事業」のモデル校に指定
本校は平成26年度~平成28年度の3年間、文部科学省事業「スーパー食育スクール」に指定され、様々な取り組みや調査分析をするなかで、食育との関...
本校は平成26年度~平成28年度の3年間、文部科学省事業「スーパー食育スクール」に指定され、様々な取り組みや調査分析をするなかで、食育との関...
5月1日(月)全校朝礼の後に、第1回食育指導が実施されました。食育実践科3年小出真希さんと吉田未来さんが全校生徒に向けてプレゼンテーション...
4月19日(水)1年生の包丁・コックコート授与式が行われました。食育実践科の生徒としての心構えや道具を大切に扱う気持ちを養うために、これから...
3月13日(月)食育実践科1・2年生を対象に、試食室でチーズ講習会を実施しました。 講師に、(株)フードマーケティングの齋木 美江先生をお招...
2月22日(水)と23日(木)、加須東中学校1年生を対象とした家庭科実習の交流授業が実施されました。 アシスタントとして中学生を教えているの...
2月25日(土)、本校の試食室にて、加須市ロータリークラブ、加須市経済同友会、加須市関係職員、大桑小学校PTAの皆様をお招きしてCaFeメ...
2月8日(水)、CaFe (カフェ)メシが実施されました。これは、成長期に重要な栄養素であるカルシウム(Ca)と鉄分(Fe)を豊富に含むと...
12月22日(木)終業式終了後、全校生徒に向けて第7回食育指導が行われました。担当したのは、食育実践科3年小林穣君と大原樹希哉君です。今回...
11月30日、吉川市PTA連合会の皆さん27名が来校しました。食育実践科が取り組むスーパー食育スクール事業や施設、生徒の様子を見学しました。...
11月18日(金)、スタディメシが実施されました。これは、生徒の学力向上に効果的と考えられる食事を提供するもので、生徒・教職員160名が参...